フリースクールの出来事

子どもの支援は3方面から

感情コントロールが不十分で正常な判断ができない。

勉強ができても”これをやればどうなるか?”といったことが予想できない子もいる。

また、身体的不器用は自信をなくすことにつながったり、イジメのきっかけになる場合もあります。

「社会面」「学習面」「身体面」の3つの方向からの子どもの理解と支援が必要と考え、悩んでた時に出会ったのが今、毎日取り組んでいるコグトレです。

今日はその中で社会面にそった「相手の気持ちを考えて、想像してみよう」ということに触れてみました。

なかなか、言葉にするのは難しいけれど、後半は相手の立場に立って、自分の気持ちが言葉で言えるようになり、本人も何か、嬉しそうでした。

相手の心を読むって本当に難しいもんね。

完全な答えなんか無いのに、「間違ったこと言ったらどうしよう」といった考えが頭の中をグルグル駆け巡っているようでした。

今までそうやって、何も言わず、言えずに過ごしてきたんだね?

これからはそんな気持ちを乗り越えられるよう、いっぱい話していこう。

「いやー、でも、僕は静かな方が好きなんで・・・(-_-;)」

なんでも、焦りは禁物!!

徐々に徐々に、考えていけるようになろう!

今週も充実した1週間でした。

フリースクールスタートラインではボランティアを募集中です。

子どもたちと一緒に遊びたい。勉強を教えたい。自分の得意なことをを教えたい。といった気持ちのある方のご応募をお待ちしています。

投稿

今ハマっています。前のページ

今日はまったりと・・・次のページ

関連記事

  1. フリースクールの出来事

    今日も雷雨 秋の気配を感じながらも身体はひしひしと残暑をかんじてる(笑)

    9月に入り、いいスタートが切れているスタートラインです。今日…

  2. フリースクールの出来事

    夏休み突入

    夏休みに入りました。スクールの生徒は変わらず登校。そ…

  3. フリースクールの出来事

    進級、進学おめでとうございます。

    新年度がスタートしました。心踊るような4月ですが、不安な気持…

  4. フリースクールの出来事

    三連休明け

    三連休明け、しかも朝から雪みんな来れるかなぁと少し心配してい…

  5. フリースクールの出来事

    野菜栽培!?

    先日みんなで植えた野菜の芽が出てきました。もうそろそろ間引き…

  6. フリースクールの出来事

    今日は高校入試の発表の日

    今日は高校入試の発表の日めっちゃドキドキハラハラ・・。…

最近の記事

  1. 卒業式
  2. 今日から冬休み しめ縄作り
  3. クリスマスパーティー
  4. クリスマスリース作り
  5. ハロウィンパーティー
  6. 中秋の名月
  7. どっきりサプライズ
  8. 夏祭りに参加
  9. 七夕も過ぎていき・・
  10. 6月になりました。
PAGE TOP