フリースクールの出来事

びっくり!!中学校の先生が立て続けこられました🤣

来週から三者懇談会が始まるということ。

あー、もうそんな時期なんだ!

少しお話が・・。

ということで聞いてみると・・・どうやら不登校の生徒のことで悩んでいる様子。

「学校にどうしたら来てくれるんだろう?」とか「自分にできることはないんだろうか?」とか・・。

いっぱいいっぱいになった心の中を言葉を選びながら、必死で話してくださいました。

みんな本当にまじめに、真剣に考えようとしているんだなーって・・・。

でも、ちょっと待ってください!

不登校になる要因はそれぞれです。

クラスメイトや担任の先生とのトラブルやいじめなど、人間関係の悩みから学校に行きにくくなる、学習面のプレッシャー、身体の調子を崩して行けなくなる、本人の体質が学校生活のリズムと合っていない場合も、学校には行きにくくなるでしょう。また、まったく理由がわからない場合も多く、「なんとなく学校に行きにくい……」など、明確な理由はないが学校に行けないケースもあります。

「早く学校に戻さないと!」って、本当に焦ってしまいますよね。

でも、学校を休み始めた子は、もう限界なんです。仮にそこで無理やりに学校に行ったとしても、それは「子どものつらい気持ちにフタをしている」ようなものです。

いつか、また限界が訪れてしまいます。だからまずはしっかり、休ませてあげましょう。。

子供が自分で動き始めるまで、もう少し待ってあげましょう。

先生方が子供たちを思う気持ちは、きっと通じていくはず。

決して、自分は何もできていないとか、自分自身を責めないでください。

今はそっと、見守る。

それが子供たちに寄り添うことにつながっていくのだから。

そして、子供たちは、一人で抱え込まなくていいということだけ、忘れないでくださいね。

あなたのそばには、寄り添ってくれる人が必ずいます。

先生方、スッキリ?されたかはわかりませんが、ちょっと安心して帰っていただきました。

スタートラインに足を運んでいただき、ありがとうございました。

スクール体験も今日が最終日!前のページ

朝からショック!!次のページ

関連記事

  1. フリースクールの出来事

    「生きる力」「生きる喜び」

    日本の学校現場では,私が勤めていたこの数十年ずっと『生きる力』の育成…

  2. フリースクールの出来事

    合格!!

    高校入試の合格通知が届く日。ハラハラドキドキ・・毎年…

  3. フリースクールの出来事

    やることいっぱい

    今日はやることいっぱい。一人は、朝から文化祭の出品作品を作る…

  4. フリースクールの出来事

    ポジティブに生きること

    今日は中学生二人と時間いっぱい、たくさんの話をしました。特に…

  5. フリースクールの出来事

    卒業おめでとう!

    フリースクールスタートラインの3回目の卒業パーティーを開催しました。…

  6. フリースクールの出来事

    七夕も過ぎていき・・

    今日は本当に暑いですね。スクールでは少し遅いですが、ベランダ…

最近の記事

  1. 卒業式
  2. 今日から冬休み しめ縄作り
  3. クリスマスパーティー
  4. クリスマスリース作り
  5. ハロウィンパーティー
  6. 中秋の名月
  7. どっきりサプライズ
  8. 夏祭りに参加
  9. 七夕も過ぎていき・・
  10. 6月になりました。
PAGE TOP